【ディバインゲート】水才シュレディンガーの進化やステータス
聖暦の天才から、水才シュレディンガーです。
まだ登場したばかりのユニットですから持っている人も少ないでしょうか。
高HPのユニットですね。
シュレディンガーのステータス
属性:水
種族:魔物
コスト:20
レア:★5最大LV:50
最大HP:1940
最大攻撃:1108リーダースキル:【水の理】クエスト中、炎パネルが全て水パネルになる
アクティブスキル:【ストロング:アクア】1ターンの間、水属性ユニットが与えるダメージが1.5倍になる(ターン27)
ノーマルスキル:【ディラック】敵単体に水属性の中ダメージ(パネル2)
ノーマルスキル:【キャット】敵全体に水属性の小ダメージ(パネル4)必要経験値:883,884
進化素材:ウォタリウム、ミズポックルン、ミズドラグルミ
進化フレンド:水属性LV35
金髪のイケメン。
炎パーティーをよく使う私にとっては、
彼をリーダーにすると何も出来なくなっちゃいますね。
水才シュレディンガーのステータス
属性:水
種族:魔物
コスト:25
レア:★6最大LV:99
最大HP:3637
最大攻撃:2216リーダースキル:【水の理】クエスト中、炎パネルが全て水パネルになる
アクティブスキル:【ストロング:アクア】1ターンの間、水属性ユニットが与えるダメージが1.5倍になる(ターン27)
ノーマルスキル:【ディラック・ポール】敵単体に水属性の中ダメージ(パネル2)
ノーマルスキル:【パラドックス・キャット】敵全体に水属性の大ダメージ(パネル3)必要経験値:5,000,000
上着を脱ぎ捨てました。
種族は魔物なんですよね。
魔女王ヴァルプルギスを持っている人には
魔物パーティーのHP要因としてもいいのではないでしょうか?
聖暦の天才シリーズの中では水才シュレディンガーは
無才メビウスとともにHPが1番高いのです。
ノーマルスキルは光才カルネアデスと一緒。
使いやすいパネル2枚の単体中攻撃、3枚の全体大攻撃です。
ボス戦以外は全体攻撃の方が便利ですからね、
ザコ敵とのエンカウントも多いですし。
聖暦の天才シリーズって実は魔物種族が1番多いんですね。
現状魔物はHPと攻撃力を共にアップしてくれる
リーダースキルが無いので今後に期待です。
コラボ次第では強化されやすい種族だと思いますし、
御伽城シリーズは持っている人も多いと思いますので、
攻撃力UPするし合わせて使っても強いですね。
他の聖暦の天才シリーズ
⇛風才ラプラス
⇛光才カルネアデス
⇛闇才ヘンペル
⇛無才メビウス