【ディバインゲート】おすすめの効率のいいランク上げ・レベル上げ方法
ディバインゲートの効率のいいランク上げ方法をまとめました。
ディバインゲートも最初のうちはクエストを進めるだけでランクが上がっていきますが、次第にスタミナが足りなくなって次のクエストができなくなってきます。RPGならレベル上げってつきものですよね。
じゃあどこでレベル上げるのが1番効率的かって気になると思います。
基本的にランクを上げたい時にはストーリーエリアでランクを上げます。
なぜランクを上げる必要があるのか?
イベントエリアでのクエストの超級がスタミナを50消費するんです。
スタミナが50無いと参加出来ないイベントが多いんです。
ちなみにスタミナを50にするためにはランク66まで上げる必要があります。
ユニットのレベルを効率的に上げるには、ゲリラでエッグを狩る必要があります。
ゲリラはスタミナが15必要です。
スタミナ30だったら2回しかチャレンジできませんが、
スタミナ45なら3回チャレンジできますよね。
ランク上げの目標はスタミナが45を超えるランク60
超級にチャレンジできるランク66
ここが目標になります。
効率のいいランク上げクエストは?
ストーリーエリアでは
都→監獄→塔→桜閣→ラウンジとランクが上がっていきます。
おすすめ第1位
『白帝楼閣シュラ・終わりの始まり』
楼閣最後のクエストです。
こちらのクエストはスタミナの消費が12に対し経験値が772
スタミナ1に対する経験値効率は64.33です
楼閣は敵も強いですが、できるだけここを目指してクエストを進めるのがおすすめです。
シュラマラソンをすれば3、4週でランクも上がるので、ランク66までは頑張れるはずです。
なぜシュラがおすすめかというと、経験値効率だけではなくて得られるコインが別格なんです。
毎回ここまで得られるわけでは無いですが、シュラ終了の画像です。
一回のクエストでコインが約4万です。
平均的に2〜3万ぐらいいきますね。
ユニットのレベルを上げるにもコインが必要になりますから、シュラマラソンをしてランクとコインを両方稼ぐ事をお勧めします。
おすすめ第2位
『藍玉塔アクアマリン・重なる遠吠え』
『翠玉塔エメラルド・猪突激進』
『紫晶塔アメジスト・舞い踊る黒羽』
この3つは経験値効率が同じです。
スタミナの消費7に対して経験値が426
経験値効率は60.85です。
効率はシュラとあまり変わらないですが、獲得できるコインの数が違いますね。
楼閣に行けるようになるまでは『塔マラソン』がおすすめです。
おすすめは自分が得意な属性の場所で戦うこと。
火属性は経験値が低いので残念ですが。
水・風・闇は経験値が高いので、
火パーティーなら風、
風パーティーなら火のクエストでランクを上げるといいでしょう。
特に得意がなければ闇もいいですね。
ランクを効率的に上げたいなら『塔マラソン』『シュラマラソン』が鉄板です。