【ディバインゲート】闇才ヘンペルの進化やステータス
聖暦の天才の1人、闇才ヘンペルです。
ナ、ナルシスト?
ステータスなどまとめました。
ヘンペルのステータス
属性:無
種族:妖精
コスト:20
レア:★5最大LV:50
最大HP:1940
最大攻撃:1184リーダースキル:【闇の理】クエスト中、光パネルが全て闇パネルになる
アクティブスキル:【ストロング:ダーク】1ターンの間、闇属性ユニットが与えるダメージが1.5倍になる(ターン27)
ノーマルスキル:【ヘルツ】敵単体に闇属性の小ダメージ(パネル2)
ノーマルスキル:【レイヴンズ】敵全体に無属性の中ダメージ(パネル4)必要経験値:883,884
進化素材:ダクリウム 、ヤミポックルン、ヤミロボタン
進化フレンド:闇属性LV35
歌舞伎町のホストのお兄さん、そんなイメージが有ります。
また人間かー、と思ったら実は妖精種族w
こんな妖精ありでしょうか?
レアスクラッチ限定のユニットです。
闇才ヘンペルのステータス
闇才ヘンペル
属性:無
種族:妖精
コスト:25
レア:★6最大LV:99
最大HP:3180
最大攻撃:2501リーダースキル:【闇の理】クエスト中、光パネルが全て闇パネルになる
アクティブスキル:【ストロング:ダーク】1ターンの間、闇属性ユニットが与えるダメージが1.5倍になる(ターン27)
ノーマルスキル:【ヘルツ・リューゲ】敵単体に闇属性の小ダメージ(パネル2)
ノーマルスキル:【ヘンペル・レイヴンズ】敵全体に無属性の特大ダメージ(パネル3)
服もはだけちゃって、、、
少女漫画に出てきそうなキャラ。
最近ちょっと進化後にもバリエーション出てきましたね。
ちょっと前までリボン着くだけとかでしたから。
聖暦の天才シリーズお決まりのパネル変更のリーダースキル。
今後はパネル限定のクエストも増えてくるかもしれませんね。
現在も「黄金郷エルドラド」はパネル限定ですね。
ノーマルスキルのパネル2枚が進化後でも単体に小ダメージとちょっとさみしいですね。
ただ、3枚になると特大ダメージになるんです。
しかも、敵全体ですよ。
これはヤバイです。
人気があったジェラールは2枚で全体小ダメージ。
4枚で大ダメージでした。
最大攻撃力もジェラールより高いです。
気になるのは種族でしょうか。
見た目人間なんですから、妖精種族よりも人間種族の方が使い勝手良かったかもしれませんね・・・。
闇系のパーティー作るんだったらいいなあ。
ちょっと欲しいところです。
他の聖暦の天才
⇛無才メビウス