【ディバインゲート】アーサーの進化とドロップ率
ディバインゲート最強のユニットといわれる聖王アーサーです。
圧倒的な強さを是非とも体験しましょう。
アーサーは前回はドロップ率10%でしたが、
今回のドロップ率は40%です。
アーサーのステータス
属性:光
種族:人間
コスト:40
レア:★5最大LV:50
最大HP:1611
最大攻撃:1733リーダースキル:【ヒューマライズ:アサルトⅡ】
味方の光属性ユニットの攻撃力が2倍になるアクティブスキル:【ホーリー・グレイル】
HPが1になるが敵全体を攻撃力×100倍の光属性で攻撃する(ターン53)ノーマルスキル:【エクスカリバー】
敵単体に光属性の中ダメージ(パネル2)ノーマルスキル:【カルンウェナン】
敵全体に光属性の中ダメージ(パネル4)必要経験値:883,884
進化素材:ピカドラグルミ、ピカポックルン、ピカテルテル
進化フレンド:光属性LV35
完全にホスト、進化前だっていうのに
その辺の進化後よりも明らかに強いですね。
聖王アーサーのステータス
属性:光
種族:人間
コスト:50
レア:★6最大LV:50
最大HP:2829
最大攻撃:2888リーダースキル:【ヒューマライズ:アサルトⅢ】
味方の光属性ユニットの攻撃力が2.5倍になるアクティブスキル:【ホーリー・グレイル】
HPが1になるが敵全体を攻撃力×100倍の光属性で攻撃する(ターン53)ノーマルスキル:【エクスカリバー:リボルブ】
敵単体に光属性の特大ダメージ(パネル2)ノーマルスキル:【ディバイン・クラウン】
敵全体に光属性の超特大ダメージ(パネル4)必要経験値:5,000,000
リーダースキルがアサルトⅢになりました。
シフトⅢだったらかなりやばかったですね。
現状のスキルとステータスでも言うことはないです。
アーサーの評価
なんといっても、パネル2枚での特大攻撃圧倒的に強いですよね。
他のユニットとはダメージをあたえられる桁が変わってきます。
アーサーのアクティブスキルが有れば
殆どのボスを攻略することは難しくないでしょう。
アーサーが初登場したのは、ディバインゲートが始まってまもなくです。
iOS版は1ヶ月遅れてのスタートだったので
とれなかった人も多いでしょう。
私もディバインゲートを開始した時に
ちょうどアーサーのイベントをやっていたので
入手するのは難しかったのです。
その後、アーサーがいないと降臨攻略が難しいなど、
アーサーを持っている人が有利な状況が進んでいましたね。
大晦日と元旦にアーサーが復活し、
ようやく差がない状況になりました。
私もようやくゲットしてみて思ったのですが、
やっぱりコスト50は結構大きいですよね。
メイビスもコスト35と多いですから
レベル上げをしないと厳しいです。
⇒【ディバインゲート】メイビスは使える?ドロップ率やステータス
強いけれども、
ホストなアーサーを使いたくないという人は多いようです。