【ディバインゲート】トリスタンは当たり?進化素材や評価!
円卓の騎士のレアスクラッチ当たり枠、トリスタン。
リセマラ、スクラッチで当たった人は喜びましょう。
人間種族のHP、攻撃2倍のスキルを持っています。
トリスタンのステータス
属性:水
種族:人間
コスト:15
レア:★5最大LV:99
最大HP:2183
最大攻撃:842リーダースキル:【ヒューマライズ:ライフⅡ】味方の人間種族ユニットのHP2倍
アクティブスキル:【ホワイトハンズ】敵単体を×攻撃力25倍の水属性攻撃(ターン45)
ノーマルスキル:【イゾルデ】敵単体に水属性の小ダメージ(パネル2)
ノーマルスキル:【エリクシル】HPを15%回復する(水、回復)必要経験値:883884
進化素材:ウォタリウム、ミズポックルン、ミズテルテル
進化フレンド:水属性LV35
これは、、ちょっとエッ◯なお姉さま。
家庭教師の先生のようなイメージがあるのですが、私だけでしょうか?
仕事ができそうですね。
メガネがいいです。
進化前はHPしか倍にならないのでちょっとリーダーとしては微妙な所です。
聖銃士トリスタンのステータス
属性:水
種族:人間
コスト:15
レア:★5最大LV:99
最大HP:3832
最大攻撃:1403リーダースキル:【ヒューマライズ:シフトⅡ】味方の人間種族ユニットのHPと攻撃力2倍
アクティブスキル:【ホワイトハンズ】敵単体を×攻撃力25倍の水属性攻撃(ターン45)
ノーマルスキル:【イゾルデ:リボルブ】敵単体に水属性の中ダメージ(パネル2)
ノーマルスキル:【エリクシル・オブ・ラブ】HPを35%回復する(回復、水)
外見は個人的には進化前の方が好みなのですが・・・。
トリスタンは進化後に攻撃力も2倍になります。
円卓の騎士の凄い所はこのHPですね。
水精王ウンディーネも最終HPは2909ですから約1000近くの差をつけています。
スキルも非常にウンディーネに似ています。
ちょっと使い勝手が違うのは、トリスタンのリーダースキルは人間種族限定なんですよね。
最近、人間種族2倍のユニットが多いです。
比較されてしまうのが、同じリーダースキルを持っているメイビス。
こちらはレアスクラッチを削らなくても手に入れることが出来てしまう。
⇛【ディバインゲート】メイビスは使える?ドロップ率やステータス
フェアリテイルコラボガチャ限定のエルザも同じリーダースキルを持っています。
つまり、ちょっとレア感が薄いですが、
その中でもトリスタンの評価は高いです。
ステは一番高いし、長く使えるユニットに間違いはありません。
魔女王ヴァルプルギスなどの攻撃力が高いボスにも有用ですしね。
人間種族はフェアリーテイルコラボでも沢山手に入れることが出来ますから、パーティーを揃えやすいですね。
攻撃も、回復も、HPも、バランスがとれていてお勧めです。